9月7日「白露」キャリアは小さな気づきから

こんにちは。
接遇マナー講師・キャリアコンサルタントの藤井です。

9月7日は二十四節気のひとつ「白露(はくろ)」。
夜の空気が冷え、草花や木々に朝露が宿り始める頃です。
今年はまだ暑さが残りますが、暦の上では秋の深まりを感じる季節となりました。

目をこらさなければ見えない、小さな露のきらめき。
それはキャリアや接遇における「気づきの力」を思い起こさせます。

同僚の表情の曇り、お客様の一言、自分の心の小さなモヤモヤ。
そうした変化に気づける人ほど、他者との信頼を築き、自らの成長のチャンスをつかみやすくなります。

キャリアは、大きな転機だけで形成されるものではありません。
日々の小さな気づきの積み重ねが、豊かなキャリアを創造していきます。

お問合せ・申込み