防災の日 お金の備えチェック

こんにちは。
接遇マナー講師・キャリアコンサルタントの藤井です。
暑さは続いていますが、9月に入りました。
本日、9月1日は防災の日。
台風シーズンでもあり「備え」を意識する時期です。
仕事と生活を支えるお金についても、いざという時に備えることが大切です。
1 職場と暮らしを守る備え
- 水・食料・モバイルバッテリーなど、避難グッズは安心を支える大切な「投資」。
- 職場でも個人でも定期的に点検することで、いざという時の備えが整うだけでなく、無駄なコストも防げます。
2 保険のチェックポイント
- 火災保険・地震保険・水災補償など、自然災害リスクをカバーできているか確認しましょう。
- 医療保険・生命保険は、働き方やライフスタイルの変化に合わせて見直すことが大切です。
3 緊急時に備える資金
- 給与の遅延や緊急時に備えて、可能であれば「3か月分の生活費」を確保します。
- すぐに使える「現金」を持っておくと、汎用性が高いです。
まとめ
「備えあれば憂いなし」。
防災品とあわせて保険やお金の備えを確認して、安心につなげていきましょう。
お問合せ・申込み